  | 
			
               
                
			
				
				
				   
				
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                     役に立った件数:2118件 | 
				  
				
				
				
				
				  
                     
                      | 質問No:as00070 | 
					    | 
					  なるべく早く回答が欲しい | 
					  質問した人:非公開
					 | 
					 
					
					| ベビースイミング | 
					 
					
					
					8ヶ月の息子と一緒に楽しめる&自分のストレス発散の為に 
ベビースイミングを  
したいなぁ・・・と思っていますが、 
レッスン後シャワーをあびてママが着替える間、ベビーはどうしてるの?  
					05/11/30 09:16 
					編集 | 
					削除 
					 | 
					 
				 
				 
				
								
				
				
					
				 
				  
				
				
				
				
				
													
					
					| 回答No:as00031 | 
					
					
										回答した人:非公開 | 
															
					 
					
					私の行っている所では、ロッカーにベビーベット1つとロッカーの足元にマットが置いてあります。  
ベビーベットは2人が乗れば一杯なので、マットの上のバスタオルを引いて寝かせています。  
ベビーを先に着替えさせて、ママが着替えていますが、ベビーたちは歩き回っていますよっ。  
ハイハイのベビーは、ママの足元に座らせている人が多いですねー。  
でも動いていってしまうので、オモチャなどを持たせてすばやく着替える!みたいです。  
着替えるときはベビーとママばかりだから、動き回ってもみんな寛容な対応をしてくれますが床がぬれているからベビーが濡れちゃいますからねー。  
					05/11/30 16:46 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 													
					
					| 回答No:as00034 | 
					
					
										回答した人:非公開 | 
															
					 
					
					私の通うスイミングには寝転んでお着替えができるマットが  
数枚用意してあり、必要な人はそれを使っています。  
いわゆるベビーベッドやシートはありません。  
母親の着替え中子供達が動き回ってしまうのはお互い様という  
雰囲気です。もちろん、度が過ぎたことをすれば謝りますが・・・。  
また、ベビースイミングの時間帯自体、ロッカー室の混雑を  
避ける為か、朝1に組み込まれています。
					05/11/30 16:55 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 								
				
				
				
				 
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                    役に立った件数:2118件 | 
					  
				
				
               | 
 
  | 
               
                 | 
				
				
                |