  | 
			
               
                
			
				
				
				   
				
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                     役に立った件数:2303件 | 
				  
				
				
				
				
				  
                     
                      | 質問No:as00183 | 
					    | 
					  いつでもよいので回答下さい | 
					  質問した人:非公開
					 | 
					 
					
					| 音楽教室とピアノ個人レッスン | 
					 
					
					
					| もうすぐ4歳になる娘がいます。ピアノを弾けるようになるといいなと思い、来年度からヤマハ音楽教室の幼児科に行かせようと思っているのですが、音楽教室よりピアノの個人レッスンとかのほうがいいのでしょうか。また、音楽教室と個人レッスン両方習わせている方とかいらっしゃいますか?
					 06/01/11 08:56 
					編集 | 
					削除 
					 | 
					 
				 
				 
				
								
				
				
					
				 
				  
				
				
				
				
				
													
					
					| 回答No:as00081 | 
					
					
										回答した人:非公開 | 
															
					 
					
					| うちの子はヤマハの教室に幼児科から通い、今、小5です。幼児科は楽しかったです。親も一緒に行くので様子もわかるし友達もできます。その時のクラスのまま今は上級科まできました。お子さんが練習が好きでピアノをもっと習いたいというなら幼児科が終わる頃から個人のレッスンにいったらどうでしょうか。うちはヤマハだけですが、同じ先生についている他のクラスの子はヤマハの教室は楽しいから行く、でももっとピアノを弾けるようになりたいから個人レッスンも、という子が何人かいます。発表会があって、その差は歴然としていました。音楽を楽しむにはヤマハは月謝は高いけど子供は楽しく通えると思います。
					 06/01/11 09:06 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 													
					
					| 回答No:as00086 | 
					
					
										回答した人:ukki-ukki- | 
															
					 
					
					| うちの小5の娘は、年中からヤマハの幼児科グループレッスンに通い始めました。友達が出来るメリットはありますが、レベル別指導という点ではデメリットに。小二で、近所の個人レッスンに変えました。本人の希望です。ピアノとエレクトーンは弾き方が違うそうで、最初戸惑いがあったようですが、じき慣れたようです。発表会や、教材費など、全然違うので、目的によると思います。・・悩みますよね!
					 06/01/11 10:12 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 													
					
					| 回答No:as00117 | 
					
					
										回答した人:ましろくん | 
															
					 
					
					どちらにもメリットがあります。音楽教室は同年の子とのふれあい、合奏の楽しさ、お互いにひく曲に興味をもつなど、楽しめると思います。 
個人レッスンは細やかなレッスンが望めますが、先生との相性が悪かったりすると最悪になります。また子どもがピアノをよほど好きでないと両方は4歳では負担になるかな。うちは本人の意思で年中の秋から始めましたが、親の強制なら、片方が無難かもしれません。
					06/01/11 14:28 
						編集 | 
						削除 
					 | 
					 
					
					
					
					
					 
				 								
				
				
				
				 
				  | この質問/回答はお役に立ちましたか? | 
                      | 
                    役に立った件数:2303件 | 
					  
				
				
               | 
 
  | 
               
                 | 
				
				
                |